なな川は 人気すぎて いつも予約でいっぱいです。 2017年10月5日
こんにちわ 田乃倉 です!
今日は 【田乃倉の別館】の ご紹介です。
田乃倉の 回廊続きに 別館 【なな川】がございます。
なな川は、メゾネットタイプの 和洋風2階建て宿泊施設です。
メゾネット という言葉は フランス語!です。
調べると
マンションにおいて、上下2階にまたがる住戸のことを「メゾネット」
原義は〈小さい家〉の意であるが,現在では主として,共同住宅で住戸が複数階にわたる形式
ホテルの客室で、上下二層の部屋が螺旋らせん階段などでつながっているもの
などと出てきますが
まさに なな川は 住めそうな素敵なマンションのようです。
1階に 玄関 リビング サンテラス 洗面台 お手洗い 内湯 露天風呂があり
2階に上がると ベッドが二つ お手洗いもございます。
露天風呂がプライベートで24時間楽しめるのが とっても人気のポイント
そして 空間 ですね。
お食事は 懐石料理を 食事処で 召し上がって頂きます。
お部屋食はできません。
料金が 田乃倉にくらべ リーズナブルに利用できるのがまた好ポイントです。
ぜひ ご利用くださいませ。
予約は
1 公式ホームページ
http://nanakawa.com/
2 JTBからご提供
https://www.jtb.co.jp/kokunai_htl/list/A11/44/4408/440801/8413018/PLAN07.1030090TREGU0.2007040090TREGU0.1I07/?pn=2
1は公式ホームページから
2はJTBからご提供
1がなくても 2で取れる場合もございます!
ご検索くださいネ
詩にはまる 秋 ♪ 2017年9月23日
こんにちわ
旅亭 田乃倉でございます。
秋 ですね!
最近 珍しくテレビを見ることがあって、
テレビをつけていると 突然 何か いいもの♪が 心に飛び込んで来たりします。 ♪
それは、形のないもので なんだかとっても得した気分で 得した気分♪というよりも
なんだろな? しあわせな青虫 とでもいうような いのちを持った 小さい生命
目には見えないけど それです。
夜 テレビを見ていて ある番組が終わると それ♪ は始まりました。
あぁ これは ドラマだ・・・♪
見ていると 途中で 詩の朗読が始まりました
ひとりずつ 一説一説を 読んでいきます
大きなダイニングテーブルに 輪になって 6人くらい?
ダイニングルームで ひとり 一説ずつ 読んでいく情景が 突然
広い 引き潮の海に変わります
引き潮の浜の上でみんな輪になって朗読します
聞き入って引き込まれた 詩はこれです
お天気のいい 風の吹く 広い海の朗読姿は なんて すがすがしい!
透き通るひとりひとりの声がなんとも心地よく響きます
たぶん この中には劇団のような ミュージカルに出てるだろう人の声がする
お腹から出てくるまっすぐな透き通る声は 小川を流れる清流のよう
この声をきみに というドラマです。
9月29日 露天付きの 別館なな川へどうぞ 2017年9月12日
田乃倉 でございます!
少しずつ涼しくなって参りました。
人気の9月29日 金曜日 空室がございます。
人気の 田乃倉別館 なな川! 露天付きメゾネットタイプの客室
こちらから インターネットでのご予約ができます。
どうぞ あと 1部屋! お早目に・・・!
由布院の様子 2017年7月2日
由布院が 暑くなって参りました。
こんにちは 田乃倉です。
田乃倉のすぐそばの 川に 白い小さなお花が たくさん・・・
これは きれいな川の水のところに咲く花です。
由布院の川をのぞいてみてください。
魚もたくさん
由布院の自然を感じにお越しくださいませ。
とんぼにあめんぼ
このとんぼは 黒羽とんぼ・・・
羽の開き方が とてもきれいです。
2月・・・早いですね 花がちらほらと 2017年2月5日

由布院 春 桜
みなさま こんにちわ
どんな日曜日をおすごしでしょうか
由布院は 今朝は雨 ですが 春が感じられる由布院です。
花を見ると 心癒されます
田乃倉の中には 花があちらこちらに・・・
お客様が喜んでくださいます。
やわらかいお花のエネルギーを頂いて呼吸を整えて
良いお時間をおすごしになられませんか